いぬひかりは国産で無添加、人も食べられる安心の原料を使用し、小麦グルテンフリーの全犬種、成犬用の一般食のドッグフードです。詳しくは…
(ドッグフード)の基本情報と特徴
特徴
- 原材料は国産原材料を使用
九州産の若鳥や国産の雑穀と野菜とかつお粉を組み合わせています。 - 無添加
無香料・無着色・保存料不使用 - 人も食べられる安心の原料を使用
人間も食べることのできるレベルの原材料だけを使用しています。 - ノンオイルコーティング
- 小麦、小麦グルテンフリー
アレルギーの原因になりやすい小麦粉や小麦グルテンは使用していません。 - 遺伝子組み換え原料不使用
基本情報
第1主原料 | 鶏肉 |
原産国 | 日本 |
カロリー | 357kcal/100g |
ライフステージ(対応年齢) | 全犬種・成犬用 |
種類 | ドライフード |
目的 | 一般食 |
内容量 | 1㎏ |
主成分 | 粗タンパク質:18.0%以上 粗脂肪:9.7%以上 水分:10.0%以下 |
穀物類 | 黒米、大麦、玄米、大麦ぬか、ハト麦、あわ、きび、ひえ、赤米 |
副産物、ミールなど | 不使用 |
人口保存料 | 不使用 |
着色料、香料 | 不使用 |
賞味期限 | 未開封の状態で製造日から1年 開封後1か月以内 |
通常価格 | 2,480円(税別) |
定期購入コース | 1,980円(税別) |
定期購入コース 3回目から |
10%オフ |
定期購入コース 6回目から |
15%オフ |
販売元 | 株式会社エレメント ペット事業部 |
いぬひかりの原材料と成分

原材料
鶏肉、カツオ粉、黒米、大麦、玄米、大麦ぬか、ハト麦、あわ、きび、ひえ、赤米、ごぼう、にんじん、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、大根葉、米油、ビール酵母、ホタテ貝殻カルシウム
〇発酵調味料(国産)、〇酸化防止剤【ローズマリー抽出物(国産)、ミックストコフェロール(国産)使用
成分
粗タンパク質 | 18.0%以上 |
粗脂肪 | 9.7%以上 |
粗繊維 | 1.1%以下 |
粗灰分 | 4.4%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
代謝エネルギー | 357kcal/100g |
いぬひかりドッグフードの口コミ、評判
良い口コミ、評判
素材がいいので安心です
好き嫌いが激しいので、食べてくれるか心配しましたが、とても喜んで食べてくれてびっくりしました。
人間が食べても問題ない原料使用とのことなので勇気を出して一粒食べてみました!
濃いかつおの香りで、後味は少し自然の甘みを感じました。素材がいいものなので、安心して与えられていいですね。
公式サイト参照
完食しました!
小粒で食べやすそうでした。うんちも程よい硬さでよかったです!
公式サイト参照
いぬひかりの最安値の購入方法
公式サイト | 楽天市場 | Amazon | Yahoo! ショッピング |
|
![]() |
||||
通常購入 | 2,480円(税別) | ✖ | ✖ | ✖ |
定期購入 | 1,980円(税別) | ✖ | ✖ | ✖ |
回数割引3回目から | 10%オフ | ✖ | ✖ | ✖ |
回数割引6回目から | 15%オフ | ✖ | ✖ | ✖ |
送料 | 全国一律600円 3個以上で送料無料 |
いぬひかりの安全性について

いぬひかりの工場について
いぬひかりを製造している工場では、国産無添加のドッグフード、キャットフードの製造だけではなく、人間が食べる雑穀米を使った商品、その他加工食品を製造しています。
原料の管理について
『いぬひかり』の穀物原料は、温度管理された低温倉庫で種類や産地、ロットごとに保管されています。
自社の倉庫・加工場で管理することによって原料のトレーサビリティ(物品の流通経路を生産段階から最終消費段階あるいは廃棄段階まで追跡が可能な状態)を明確にしています。
いぬひかりの賞味期限と保存方法
賞味期限
未開封の状態で製造日から1年間です。
保存方法
直射日光に当たらない、高温多湿の場所を避けて保管してください。
開封後は袋の中の空気をできるだけ抜いた状態で、アルミ袋のチャックをしっかりと閉めて保管し、1か月以内に食べきってください。
いぬひかりドッグフードの生産者情報

ドッグフード、キャットフード及びペット関連商品を取り扱っている株式会社エレメントが販売しています。
株式会社エレメントの所在地は東京都渋谷区道玄坂1-16-10になります。
リコールに関する情報
リコールに関する情報はありません。
いぬひかりドッグフードのよくある質問
『いぬひかり』ドッグフードは成犬用となっています。子犬とは必要な栄養素が異なりますので、おすすめできません。
購入には会員登録が必須となっています。